附属放課後児童クラブ

附属放課後児童クラブについて

附属放課後児童クラブは附属小学校のこまくさルームを放課後のみ利用し活動しています。
放課後、お迎えが来るまでの時間、部屋でカードゲームを楽しんだり、本を読んだり、校庭で遊んだり、のびのびと過ごしています。
また、図書室をお借りして落ち着いた環境で勉強をすることもできます。
季節の行事や工作教室、運動遊びなども行い、子どもたちが楽しめるよう工夫も行っています。
行事や遠足等の場面では、子どもたちと共に企画をするなどし、自主性を育て、子どもたちが色々な経験ができるようにしています。
笑顔あふれるクラブを目指しています。

施設概要

小学校に就学している子ども(特別支援学校の小学部の子どもを含む。)であって、その保護者が労働等により昼間家庭にいない子どもに、授業の終了後に児童厚生施設等の施設を利用して適切な遊び及び生活の場を与え、子どもの状況や発達段階を踏まえながら、その健全な育成を図っています。
学校や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、保護者と連携して育成支援を行うとともに、その家庭の子育てを支援しています。

施設名 附属放課後児童クラブ
住所 〒390-0871 松本市桐1-3-1(附属小学校内)
電話番号 0263-33-1500
開館時間
  • 小学校登校日(月曜日~金曜日)
    午後0時30分~午後7時00分
  • 小学校休業日・土曜日
    午前8時00分~午後7時00分

日没時間や地域性により、児童の帰路の安全を考慮し、早期帰宅を指導します。

休館日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
利用料 有料(登録時間による)

ご相談・お問い合わせ

電話番号

TEL.0263-33-1500(受付時間 12:30~19:00)

労働者協同組合 ワーカーズコープ・センター事業団
ワーカーズコープ  北陸信越事業本部